イクジィ

育児を、私を、再発見するメディア

防災について、今考えよう!【イクジィ8月号編集後記】

防災について、今考えよう!【イクジィ8月号編集後記】

夏本番! 毎日暑い、暑いと言ってしまいますが、みなさんいかがお過ごしですか?

さて、イクジィ8月号は本日発行! 順次設置場所にお届けいたしますので、到着までお楽しみに!

イクジィを置いていただいている場所はこちらからご覧いただけます!

今月の特集は「防災」です。昨年同様に読者の皆さんに防災についてアンケートをとってみると、防災グッズを備えているという方が増えたように感じました。それだけ皆さんの防災意識は高まっていて、数年前と比べると防災についての知識もグンと上がっている印象です。

では、今年の防災特集はどうしよう?
そう考えたときに、以前、防災士の高山さんとお話したときの会話がヒントになりました。高山さんは、「自分ごととして考えられているか」が大切と話します。

イクジィ本誌の編集後記にも書きましたが、私は東日本大震災のときに東京で暮らしていて、当時の混乱を今でもたまに思い出します。あの地震以来、家には防災グッズを備えていて、過去に防災に関する記事も担当し、防災に関する知識は得ていました。でも、“自分ごと”にできていたかと振り返ると、まったくできていなかったと猛反省。

自分の防災意識の現在地を知るために、「防災ワークシート」というページを作りました。これは、6つの設問に対して、皆さんにマルバツを入れてもらいたくて考えました。実際に赤ペンを入れなくても、頭の中で「これは合っている? もっとこうしたほうがいい?」など、考えてみてください。間違えたって大丈夫。その分、なんで違うのかを考えるきっかけとして、ぜひご活用くださいね。

そして、小学生のお子さんに持たせたい“防災ポーチ”についても紹介しています。子どもだけでなく、大人も持っておいて損はありませんので、親子で防災ポーチを用意してみましょう!

ちなみに、8月7日(木)に開催するイオンモール松本×イクジィのコラボイベントでは、長野県危機管理部 危機管理防災課 防災係のみなさんのご協力のもと、「防災ダックと一緒に! みんなで学ぼう防災のヒミツ」というイベントを行います。家族みんなで防災について学べるチャンスですので、ぜひご参加くださいね!
【イベント】
8月7日(木)10:40〜11:40
イオンモール松本 晴庭1F きらめきコート
対象:小学生低学年くらいまでの親子、防災に関心のある方

サブ企画は、夏の花火大会をまとめています! 夜の時間帯のおでかけになるので、無理は禁物ですが、夏の思い出の役に立てるとうれしいです。

それでは今月も、誌面で、WEBで、ぜひお楽しみください!

イクジィ2025年8月号

イクジィ2025年8月号

特集 防災について考えよう。
防災ワークシート/防災ポーチを持ち歩こう
花火大会ガイド2025
イクナビカレンダー

LINEお友達会員募集中!

LINEお友達登録で最新情報をいち早くゲット!

投稿機能であなたもイクジィに参加できる!

QRコードをスマホで読み取って友達登録!