イクジィ

育児を、私を、再発見するメディア

小児救急電話相談「#8000」が、土日祝日・年末年始は24時間対応に(長野県健康福祉部)

小児救急電話相談「#8000」が、土日祝日・年末年始は24時間対応に(長野県健康福祉部)

子どもの急な発熱やケガ、体調の変化に戸惑うときに、看護師や医師が症状を聞いて、受診の目安などをアドバイスしてくれる、長野県の小児救急電話相談「#8000(つながらない場合は 026-235-1818)」。

県は11月1日から土・日曜、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)の電話相談の受付時間を24時間対応に拡充。病院などの休診日が多い休日に、昼夜を問わず相談できる窓口として運用を開始しました。
平日はこれまで通り19時から翌朝8時までの夜間対応。ただし、呼吸が苦しそう、意識がないなど、明らかに重い症状のときは迷わず119番へ緊急通報を。

長野県健康福祉部プレスリリースより(10月27日付け)

詳しい内容はこちらでご確認を。

子育て中のママ・パパの安心を支える心強いサービス。万が一に備えて、情報をチェックしておくと安心ですね。

LINEお友達会員募集中!

LINEお友達登録で最新情報をいち早くゲット!

投稿機能であなたもイクジィに参加できる!

QRコードをスマホで読み取って友達登録!