イクジィWEBマガジンのスタートに伴い、イベント情報(イクナビ)の規定を新たに設定いたしました。投稿前にご確認ください。
イベント情報の申し込み方法について
2025年8月から、これまでご利用いただいていたGoogleフォームを廃止し、専用フォームからの受付に一本化させていただきます。イクジィWEBマガジンの申し込みフォーム、または公式LINEからご応募ください。
- ■開始時期 2025年イクジィ8月号(発行7/28)より適用
- ■WEBマガジンの申込みフォーム
イクジィ公式LINEからも投稿可能です。ユーザー登録をしてからご利用ください。
本誌イクナビ掲載について
本誌版「イクナビカレンダー」は、毎月8日(8月・12月は6日)までにフォームから投稿いただいた情報の中から、編集室でピックアップして掲載いたします。読者さまのおでかけツールとして楽しんでもらえるよう、主に「誰でも楽しめる大衆向けのイベント」の紹介をしていきます。
※カテゴリーの変更に伴い、おけいこ教室、セミナー、ママケア、撮影会の情報はWEB掲載のみとさせていただきます。
※掲載の有無に関しては、原則お答えできません。
※新カテゴリーにつきましては、以下をご覧ください。

WEB版イクナビ掲載について
WEB版イクナビ情報は、イベント内容における文字数制限がございません(※ただし150文字程度までを目安にしていただけますと幸いです)。カラー画像やチラシの添付ができることから、読者さまにより詳しい情報のお届けを目指します。また、URLのリンクが可能になり、よりダイレクトに読者にアプローチ可能です。
※投稿いただいた情報は、確認の時間をいただくため、イベント開催日の4日前までにご応募ください。
※投稿できるイベントは3ヵ月先までとなります。
※投稿数は設けておりませんが、全体のバランスをみて、掲載数は調整させていただく場合がございます。
※内容によっては掲載を控えさせていただく場合がございます。その場合、掲載の有無や、審査基準に関してのお答えはできません。
※掲載に関するお問い合わせは、原則メールでの対応となります。
「おけいこ教室」(親子教室)カテゴリーの掲載規程
イクジィ(本誌・WEB)でご紹介する「おけいこ教室」とは、能力向上を図る、特定の技術を身につける、趣味を習う等のため、入会が必要な教室や団体でのイベントを指します。英語教室、運動教室、音楽教室、リトミックなど。体験会、発表会も含みます。
以下の項目に当てはまる場合は、情報掲載候補の対象より除外させていただきます。
- 運営主体が法人格(株式会社、有限会社等)である教室
- 営利色が濃いと判断した情報
■条件を満たしていても、必ず掲載できるわけではありません。
■投稿数につきましては1ヵ月に3日程までとさせていただきます。
※3日程を超える情報につきましては、こちらで判断させていただき、3日分をピックアップして掲載させていただきます。(例:8/5・12・19・26でお申し込みいただいた場合、8/5・12・19のように調整させていただきます)
■レッスンのご案内や教室のPRにつきましては、有料広告枠をご活用ください。なお例年、小誌3月号、10月号では通常より割安に掲載できる記事型広告企画「おけいこ教室特集」(2025年10月号については、2025年8月1日より受付スタート)を予定しております。
この規程は都度、見直しを図ります。改定した際にはWEBマガジン等でご案内しますので、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。