食品・飲食店関係のクチコミ情報
読者のみなさんから寄せられる「クチコミ情報」を掲載するコーナーです。
専用フォームから身近な情報受付中です!!
安曇野市穂高の有明神社内にある、くるまやというそば屋はオススメです。5人前の「気狂いざる」がありますし、畳なので子どもにもいいと思います。
飯田市/おさつ
松本市出川の三本乃屋食堂は、小上がりがあっていいです。
松本市里山辺/やっくんママ
安曇野市豊科のばんどこ。おいしいおそばや料理、お座敷やいろりの部屋もあって、子連れでも大丈夫ですヨ♥
安曇野市/コスモス
塩尻市広丘の焼肉番長は、子どものスペースにカメラが付いていて、店内のテレビでモニターしながら食べることができて、子連れにやさしいお店です。誕生日前後数日は、半額(本人のみ)なのもうれしいです。
松本市/さわや
松本市村井町南の「れ・ぽるた」というイタリアンレストラン。2Fに個室があり、子連れでも行きやすいように、おもちゃや本が準備されていました。
匿住所/匿名
松本市白板にある「寿」という料理店は、お魚料理がとっても美味しいです。お店の方も、とても親切でした。
松本市/あ~ちゃん
安曇野ICの近くの「カルビ大将」、トイレに子ども用便器がありました! 子どもの便器がある場所って少ないので、子どもにやさしいなと思いました。大人用では1人で座れなくても、子ども用ならできたりしますよね。もちろん、オムツ替え台も。お食事では、子ども用の取り皿、スプーン、フォークもお願いできますし、子どものドリンクバーもあって、子連れでも行きやすいお店でした。
松本市/いちごパンダ
生坂村にある「かあさん家」のおやき。灰焼きおやきなので、冷めたら固くなりますが、電子レンジで温めてから、トースターで焼くと、またパリパリ度が戻ります。野沢菜がオススメ♪ 我が家では、電話でお取り置きをお願いしてから、ドライブがてら、お店に出かけます。ちなみに1個250円です。
松本市/あんこ
安曇野商店街にある「シュテルン」のジェラート(シングル300円)がとってもおいしかったです。「しぼりたてジャージー牛乳」と「黒ごま」を買って、子どもと分けっこしたのですが、どちらも味が濃くて、大満足でした!
松本市/晴美ママ
おりべ(松本市埋橋)という、パスタ&ピザのお店に行きました。子連れでも、個室があって良かったです。
松本市中央/としママ