イクジィズチャットルーム「いくっちゃ」
いくっちゃはイクジィ読者のおしゃべり空間です。
読者の皆さんが編集部にお寄せくださったお便りなどを掲載しています。
家族でスノーボードする夢が 近々かないそうです(笑)
娘も先月3歳になりました! 池の平の取材をしたときは1歳でしたので、時の早さを感じます。あの時はお世話になりました。 今シーズンは、2回ほどスキー場に行ってきました。お兄ちゃんがスノーボードやっているのを見ているせいか、 […]
サンタさんへ届ける手紙を イブにやっと書いた子どもたち
去年はどこにも行けなかったので、クリスマスには初めて本人希望のプレゼントを用意してあげました。当日は平日だったため、朝バタバタしないよう、26日土曜日の朝にサプライズとなりました。クリスマスイブにやっとサンタさんへ手紙を […]
ほかのお母さん方が持つ悩みも 同じようで(笑)安心しました
2歳と0歳の子育て中のため、なかなか時間が空けられず、支援センターに通えていません。昨年はコロナの影響もあり、数えるくらいしか行けませんでした。 そんな中で私の子育ての悩みは、ほとんどイクジィで解決できています! 毎日イ […]
愚痴を言うわけにもいかず… ここに投稿しちゃいます!
義両親がGOTOの旅行へ行くということで、犬の世話をするために、私が息子と義実家で過ごすことがありました。 室内犬のため、トイレシートの交換や餌をあげたり、散歩へ行ったりと、何日も正直疲れました。息子が8ヵ月になり、ハイ […]
子連れでの工作でしたが 木のおもちゃが無事完成!
先日、「つくってみよう! 木のおもちゃ」に行ってきました。初めての子連れでの工作だったのでドキドキしましたが、みっぴー工房のスタッフさんがとても優しく、楽しい時間となりました。ハイハイする息子と遊んでいただいている間に、 […]
ご近所の方から突然の声掛けは とてもうれしいものでした!
先日、息子を連れて安曇野市役所に行ってきました。子ども支援課に用事があったのですが、混んでおり、順番を待っていました。そばにあった絵本棚にたくさん絵本があったため、息子と読もうと手にしたところ、「イクジィ様より寄贈」とい […]
得意なことを頑張っているときは しっかり褒めてあげようと思った
11月号の「にじいろ子育てのススメ」を読んで感じたこと。自分は褒められて育ったという実感がありません。正しい褒め方が分かりませんが、得意なことを頑張っているときは、しっかり褒めてあげようと思いました。
優しく声がけしてくれるのも 子どもを連れているからこそ
子どもが生まれる前は、近所の方とあいさつをする程度でしたが、今ではお店でも、散歩しているときでも、わが子を見て笑顔になってくれて、「何歳? かわいいね」「うちの孫も同じくらいでね」「私のころはねぇ…」と、たくさん話しかけ […]
出産は一人として同じものはなく 壮絶なエピソードがあると思った
毎月イクジィを見つけては、読むのを楽しみにしています! 今年の7月に2人目を出産しましたが、1人目のときから愛読しています。 今月号では「みんなの出産体験エピソード」を一番面白く読ませていただきました。出産は誰一人とし […]
私の片付けはまだ始まったばかり 子どもに胸が張れるまで精進します
子育てをする中で、私がよく子どもたちにいう言葉…「早く片付けなさい!」。そして鬼の形相で怒鳴りつけます。いったいどの口が言っているのでしょう(汗)。辺りを見渡すと、積み重なった紙類、散らかっている筆記用具たち。定位置が不 […]