食品・飲食店関係のクチコミ情報
読者のみなさんから寄せられる「クチコミ情報」を掲載するコーナーです。
専用フォームから身近な情報受付中です!!
塩尻市宗賀にある「鮮波亭」は、お座敷があり、店員さんも元気に対応してくれます。ボリュームがあるので子どもと分けて食べるのにちょうどよく、子育てパスポートでジュースももらえました。
塩尻市/エアロこぶた
安曇野市の「二代目あっちゃん安曇野インター店」は、子どもが注文する皿には旗を立ててくれ、大喜びで食べています。座敷もありがたいです。
安曇野市/雪だるま
安曇野市の「スシロー安曇野穂高店」に初めて入店しました。来店予約をアプリから行い混雑回避! 息子はうどんを食べました。座席に余裕があり、抱っこをしても親も食べることができました。
松本市/渚
安曇野市堀金の「美里」はお座敷があり、メニューが豊富で、水槽もたくさんあって、小さな子どもも楽しみながらご飯が食べられて、とても良いお店です。
安曇野市/けーマ
松本市島内にある「えん処こばく亭」は、小上がりもあり、店員さんも親切です。定食の種類もいろいろあり、美味しいです。
松本市/はらぺこみのむし
松本市島立にあるラーメン屋の「とんずら」は、ラーメン1つにつきライスが無料で付きます(1杯)。子連れにはうれしいサービスです。店内には小上がりの席が2つあります。
松本市/うずらちゃん
松本市大手の「Healthy Penguin Café」は、狭いながらも小上がりがあり、乳製品を一切使っていない「ヴィーガンカフェ」です。要確認ですが、アレルギーのあるお子さんをお持ちの親御さんもお出かけできるかも。
匿住所/にゃぼすけ
安曇野市堀金の「ひさりな食堂」。可愛らしい雰囲気で子ども連れにもやさしいです。東日本大震災支援としての麩どんぶりも良いですよ。
安曇野市/匿名
「油そば専門店 麺屋かとむら」はお座敷席が一つあり、子連れでの利用もできます。子ども用のお椀やフォークの用意もあり、帰り際にゼリーをもらって子どもも喜んでいました。
松本市/ゆきだるま
「ポムの樹」は小上がり席があり、キッズメニューもおかずを2種類好きなものが選べて良かったです(キッズうどんもあり)。子育て家庭優待パスポート割引があり、帰りに子どもにおもちゃをいただけて、大人も子どもも大満足で帰りました。また行きたいです。
匿住所/匿名