飲食店以外のお店、施設、グッズのクチコミ情報
読者のみなさんから寄せられる「クチコミ情報」を掲載するコーナーです。
専用フォームから身近な情報受付中です!!
安曇野市三郷温の「HAMAフラワーパーク」は、かわいい花などがたくさんあり、時間で小さな汽車にも乗れるので、楽しく過ごせるのではないでしょうか。隣には「かんてんパパ」もあり、帰りにゼリーの素などを買って、おうちで子どもと一緒に手作りも♪
安曇野市/匿名
「UNIQLO」のレギンスは、1000円以下で履きやすく、丈夫でデザインもいろいろあって、おしゃれです! 10分丈から5分丈くらいまであるので、オススメです。
松本市/うさぎ
「無印良品」のアルミ弁当箱は、シンプルでとても使いやすいです! うちの子はコロコロと好きなキャラクターが変わるので、ときどき100均でステッカーを買って、貼り替えてあげています。中蓋も付いているので、使い回しもできて便利です!
匿住所/カレーパン
大川繁子さん著の「92歳の現役保育士が伝えたい親子で幸せになる子育て」という本がオススメです。優しい語り口で、気づきや、日々の育児に取り入れてみようかなと思うことがありました。また「365日のしあわせ」という本は、自分を後回しにしがちなパパママにオススメです。宮野聡子さん著の「あとでって、いつ?」という絵本は、読んだ後に娘をぎゅっと抱きしめたくなる内容で、口癖のように言っていた「あとでね」の言い方や、頻度について考えさせられました。
松本市/こしあん
松本市宮渕本村の「宮渕浄化センター」近くの公園には、滑り台、ブランコ、砂場などの遊具や小さな広場があり、鬼ごっこやサッカーをして遊べます。そして大糸線の線路が近いので、電車が大好きな子どもたち(5歳男、2歳女)は大喜び! 手を振っていると、たまに汽笛を鳴らしてもらえるので、親も楽しいです! トイレがないので、そこがネックです。
匿住所/匿名
松本市巾上にある「Hair design +α(ヘアデザインプラスアルファ)」は、キッズスペースがある美容院です。おもちゃだけでなく、DVDプレーヤーも貸してもらえます。またメニューにキッズカットもあるので、親子で通えます。店長さんをはじめスタッフさんは親切ですし、技術も◎です!
松本市/オダギリ
無印良品の「シリコン調理スプーン」がオススメです。フライパンでもホットプレートでも使えて、調理から盛り付けまで、これ1本で済むので便利です。先端1㎝ほどは芯が入っておらず、絶妙に曲がるため、フライパンの婉曲部にもぴったりフィットして、すくいやすいです。
松本市/ぽち
松本市高宮中の「イトーヨーカドー南松本店」の3階にあるゲームコーナー「リトルファンタジー」では、ながの子育て家庭優待パスポートを提示するとお菓子がもらえます! かなりお得です‼︎
安曇野市/匿名
カメラのキタムラ内の「スタジオマリオ」では、3300円(衣装・撮影・写真1枚込み)で写真が撮れます。子どもだけでも家族が入ってもOKでした。その中から1枚選べてお得です。
安曇野市/あやママ
ご存じの方も多いかもしれませんが、あがたの森公園の「あがたの森図書館」には「おひさま文庫」といって、公園内なら野外どこでも読める本が置いてあります。絵本や大人向けの本、雑誌もあるので、芝生でのんびり読んでも良し、暑い日には日陰で読んでも良しです。コロナ禍で図書館に行くのをためらったときに重宝しました。
塩尻市/匿名