クチコミ情報
読者のみなさんから寄せられる「クチコミ情報」を掲載するコーナーです。
専用フォームから身近な情報受付中です!!
松本市教育文化センターは、科学に関するいろいろな展示があって、大人も子どもも楽しめます。
岡谷市/aya
ザ・ビッグ三郷店近くの「せきざわ歯科医院」。診療時間9時〜12時、14時〜18時、土曜9時〜12時、日曜祝日休診。先生がとても優しく、治療時間も早かったです。席で子ども向けアニメ(DVD)のトムとジェリーを見てました。
松本市梓川倭/愛華のママ
島内の小林耳鼻咽喉科。キッズスペース(ファミリールーム)が個室であり、おもちゃも豊富なので、子ども連れにはとても助かります。また、薬や病気の説明も丁寧にしてくださって、安心して通える病院です。
松本市/匿名
日本料理 一鳩(いっきゅう)をオススメします。場所は中町通り、松本市中央2―5―15 クリヴィーレ増田1F。おトイレにはオムツ台があって広々。一部個室もあるので、小さいお子さん連れでも安心です。夜は禁煙になってないですが、日曜の夜は会社帰りの方も少ないのでオススメだそうです。とにかく、お食事は美味しいし、お酒の種類も豊富なので、グルメなパパ・ママも納得のお店です。
松本市梓川梓/おりか
胡蝶庵のかりんとう饅頭、最高です。子どもも大好きで、お友達のお家に行くときなど、手土産として持っていきます。もちろん、好評です。
松本市/ねんねママ
安曇野市堀金の道の駅物産センター内にある食堂のおにぎり。持ち帰りもでき、種類が多く、200円なのにたくあん付きで大きなおにぎりが2つ。手作りなので、忙しいときはコンビニなんかより子どもたちにやさしいです。大喜びで食べます。
安曇野市/moko
セントラルフーズで出している「信濃の国ビーフカレー」(レトルトカレー)。信州で採れた食材がたっぷり入っているとのことで、とってもおいしかったです。少し辛めなので、小さい子どもには不向きかも。同じシリーズで「きのこカレー」もあるようです。
安曇野市/トリプルハッピー
ザ・ダイソーに売っている「レンジでチュロス ストレート」。ホットケーキミックスを型に流し込んで、1分チンするだけで、簡単にチュロスができちゃうんです!
松本市/しゅんママ
授乳中なので、アルコールを控えています。ノンアル系をいろいろ試しましたが、サントリーの「まるで梅酒なノンアルコール」は、本当の梅酒みたいでおいしかったです。梅酒好きの方にオススメしたいです。
松本市/桃子
村さ来(松本市小屋南)のキッズパス。12歳以下のカードで、ソフトドリンクが無料になります。来店5回でデザートを一つもらえます。
松本市/匿名