スピードカラフル弁当
松本のおかあさんレシピ

作り方
■スティックチーズ揚げ(所要時間10分)
- スティックチーズを2等分する
- ワンタンの皮でチーズをくるくると巻く。巻き終わりに水溶きの小麦粉を付ける
- 170度の油できつね色にカラリと揚げる
■レンジdeいり卵(所要時間2分)
- 耐熱容器に卵を割り入れてほぐし、他の材料も加えてよく混ぜる
- 蓋やラップをせずに電子レンジの皿の中央に置き、700〜1000Wで30〜50秒加熱
- 取り出してかき混ぜ、ほぐす
■肉そぼろ(所要時間5分)
- 鍋に材料をすべて入れてから、火にかける
- 中火で、豚ひき肉をばらばらにほぐすようにかき混ぜながら、煮詰める
ポイント
いり卵はレンジで作るので、手間をかけずにふんわり仕上がります。スティックチーズ揚げは餃子の皮でもOK。チーズが油に溶け出さないように、皮は大きめがいいようです。
材料
■スティックチーズ揚げ(1人分)
- スティックチーズ1本
- ワンタンの皮2枚
- 小麦粉少々
- 水少々
■レンジdeいり卵(1人分)
- 卵1個
- 砂糖小さじ1/2
- 塩少々
- 牛乳大さじ1
■肉そぼろ(1人分)
- 豚ひき肉50g
- 砂糖大さじ1/2
- しょうゆ大さじ1/2
- 塩少々
- しょうがの絞り汁少々
- 水大さじ2